条件を設定したところで、どのくらいの大きさのこたつを買うか、まずは考えることにしました。
こたつの大きさは120cmか150cmか
どんなものがあるのか、いくつかの通販サイトを見て回ったのですが、大きさは75cm、105cm、120cm、150cmといったあたりが主流の様子。
当初は105cmもあればいいかな?と思ったのですが、メジャーで測ってみると意外と余裕がなさそう。そこで、120cm以上という条件を設定したのですが、問題は120cmにするか150cmにするか。
150cmを買っておけば狭くて困ることはないはず...と思ったのですが。問題は部屋の大きさ。
部屋とこたつのサイズを計測
掃除をした際にメジャーで測ってみたのですが、150cmを置くと、部屋(約10畳)が狭く感じてしまいそう。
では、120cmでは狭いのかというと、計測してみたところ意外とそうでもなく、部屋の大きさと座る人数の関係から、120cmのこたつをチョイスすることにしました。
こたつを広々と使うに越したことはないんですが、こたつを置いた結果、圧迫感が出てきてしまうのも嫌。この辺のバランスを考えて購入するこたつの大きさを決めることが大切だと感じました。
- 次の記事:こたつの購入時期は夏~秋がベスト!?
- 前の記事:こたつ通販購入の実例-どんなこたつを買うか